STURENT
中小企業の社長の右腕に。
あなたの知恵とスキルを
自由に発揮してみませんか?
中小企業×大学生のコラボレーションを実現!
ビジネスマッチングサービスの
STURENT、2025年3月からスタートします!
起業したい、
ビジネスしてみたい、
社会貢献したい…
そんな学生はSTURENTを!
STURENTでは、中小企業(主に地方)の社長さんのお困りに、
学生が回答したり、
実際にインターンとしてともに働いたりして、
中小企業の成長を目指します。
学生にとっては「実践的なビジネスの練習場」になります。
あなたの意見や、行動が、
一つの会社の運命を変え、
あなた自身の成長に繋がります。
STURENTって何するの?
①挑戦状回答
なんで若い子って
すぐ会社辞めるの?
どうやったら辞めないでいてくれるの?
社長さんが悩みを
「挑戦状に書く」
ありがとう。
なるほどね、大事にされてる感がないと、
他に行くのか。
それは盲点…
エンゲージメントが低いんじゃ?転職も当たり前の社会。
もっと「あなたは大事」
「あなたの力が一番発揮される場所を探したい」っていうことを伝えないと
大学生が文章で
お返事する
学生の意見で
社長さんが
助かる
FBコメント、
アマギフなど
必ず報酬あり
STURENTって何するの?
②社長さんの相談にのる
すごくためになった!
これからも定期的に
話したい!
この子、挑戦状にすごく
いい回答してくれたな。
話したいな
必ずアマギフの
報酬あり
挑戦状の回答者で
社長が気になった人に面談オファー
社長と学生が
オンラインでお話し
月に一度、
話す関係に
STURENTって何するの?
③社長さんのもとでインターン
フィーリングもあう!
これから、
事業一緒に
盛り上げていこう!
若者をターゲットにした
新規事業をしたい。
学生視点でアイディアを
だしてくれる人材募集!
必ずアマギフの
報酬あり
社長が
人材募集
社長と学生が
オンラインで面談
事業をともに
運営する
パートナーに
メインサービス詳細
挑戦状回答
社長がお困りごと、
聞きたいことを「挑戦状」
として書いてきます。
例えば…こんな感じ。
「〇〇業界での生成AI活用のアイディア求む」
「若い子って和菓子をあまり食べないの?
食べない理由は何?」
それにあなたの感性や知識を
フル動員し回答しましょう。
社長からのコメントや、アマギフプレゼントなど必ず報酬あり!
社長の相談
オンラインで社長の相談に
乗ります。
挑戦状に回答し、社長さんが
「この子と話したい!」と思えば相談のオファーがきます。
事前に聞きたい内容が送られる
ため、しっかり準備をし
社長さんのお困りごとを
解消してみましょう。
気に入られれば、定期面談の
オファーも!
一回のMTGでアマギフ3000円分プレゼント!
インターン
長期インターン形式で
社長のお困りを解消します。
相談役・プログラマー・事業推進リーダー…
社長が求める役割で、
思い思いの活躍をしましょう。
※インターンでの実際の報酬や、
勤務時間・勤務形態については
当事者同士で決定お願いします
ユースケース①
誰にも相談できない!を解決。
警備会社の社長さん×起業志望の東大生
地方で警備会社を経営していたA社長。
主要事業は安定していて順調なものの、さらなる拡大のため他の事業もやってみたいと思っていました。
しかし、周りに相談できる若手はおらず、社内人材での議論はマンネリ化。
「次世代は何を求めているんだろう?有益な議論をできる相手が欲しい…でも社内人材だけでは無理だ…」
そんなA社長とマッチしたのは起業志望の東大生。自身が学んだマーケティング視点を活かしながら、社長の事業や思いに対してのディスカッション相手になりました。そしてある日、「こんな事業やってみたら?」と提案。
A社長は「このアイディアは面白い!」と大喜び。
東大生と、新規事業開発を始めたのでした。
高学歴大学生が
事業の右腕に
高学歴、専門分野に
深い知見を持つ大学生達と
オンラインインターン生として
繫がることができます
ユースケース②
データ分析のための予算も人材もない!を解決。
飲食業の社長さん×早稲田のデータサイエンティスト学生
J社長は地方で飲食業を経営していますが、売上は伸び悩み。顧客データや売上データの解析などをし戦略を練り直したいと考えていました。
「でも社内には高度なテック人材なんていないし、雇える予算もない…」
そんな社長が出会ったのは、早稲田大学のデータサイエンスを学ぶ学生。学生は、PythonやRを使ったデータ解析ツールを開発し、J社長の店の売上や顧客データをリアルタイムで分析するシステムを提供。
その結果、J社長の店はデータに基づいたメニューの見直しやキャンペーン戦略を立てることができました。
その後も、必要な時に学生の力を借りるような関係性が続き、学生の卒業後も副業として業務委託契約でコスパ良く相談できる相談相手となったのでした。
高学歴大学生が
事業の右腕に
高学歴、専門分野に
深い知見を持つ大学生達と
オンラインインターン生として
繫がることができます
HOW TO USE
~アプリ操作不要!簡単な3ステップですぐ始められる!~
1.アプリで案件確認
LINEまたはメールにて登録希望の旨をお知らせいただきます。
2.公式LINEに登録
登録希望をいただいたのちにお送りするフォームにて、利用登録をしていただきます。
(安全安心な運営のため、反社チェックを実施させていただきます)
登録が終わったら、フォーマットに従い、LINEまたはメールで、挑戦状や募集要項の中身を作成いただきます。
(コンビニュー事務局がアプリ上に内容登録)
3.
あとは学生からお返事を待つだけ!
まずは素朴な悩みでも、
無料の「挑戦状」で
学生にきいてみませんか?
高学歴大学生が
事業の右腕に
高学歴、専門分野に
深い知見を持つ大学生達と
オンラインインターン生として
繫がることができます
ちなみに
STURENTは
地方出身の東大生が
発案した
新規事業です。
お問い合わせはメールにて
お願いします
info@sturent.jp にお問い合わせください